子どもたちが大好きなラーメンを作りました。折り紙を具材に見立てて好きなものを選び、たくさんちぎりました。のせたい具材が多く、どんぶりばちからはみでるほどでしたよ。ラーメンが完成すると食べる真似をしたり、「先生、食べていいよ」とごちそうしてくれた子どもたちでした。



子どもたちが大好きなラーメンを作りました。折り紙を具材に見立てて好きなものを選び、たくさんちぎりました。のせたい具材が多く、どんぶりばちからはみでるほどでしたよ。ラーメンが完成すると食べる真似をしたり、「先生、食べていいよ」とごちそうしてくれた子どもたちでした。
園外保育の雰囲気を楽しもうと、『おさんぽごっこ』をしました。電車に乗ってお出かけしたあとは、室内を公園に見立てて遊具で遊んだり、園庭でお弁当を食べたり…気持ちがいい青空のもと、キラキラと笑顔輝く子どもたちでした。
3月3日は『ひな祭り』おひなさまを見て・作って・食べて!!ひな祭りを存分に楽しみました。 「あれなに」「これなに」「なんだこれ?」とみんなおひなさまに興味津々でした。
絵本が大好きな子どもたち。はじめは保育者と1対1で楽しんでいた絵本も、みんなで集まって集中して見られるようになってきました。絵本に合わせて「にっこり」「ぷんぷん」「えーん」などの真似をしている姿はとても可愛いですよ!
赤・黄・白組は、お正月遊びの凧を作った後、凧あげをして遊びました。凧を持ってうれしそうに園庭を走っていましたよ。
今日の献立は、ミートローフ・ポテトツリー・ケチャップスパゲティー・フライドポテト・野菜サラダ・ミニクロワッサン・わかめスープ・アップルゼリー、おやつはクリスマスケーキでした。どの子もたくさん食べてくれました。
いつも、みんなのことを見守ってくださっている”ののさま”のお話を前園長先生から聞き、描きました。じっくり観察をし、真剣そのものです。