MENU

 桃嶺保育園のブログ

 

桃嶺保育園のブログ

しろぐみ 6月号

 6月はオリジナルTシャツを作ったり、あじさいや雨、七夕飾りを作りました。また最近は午睡をしている3歳児クラスのお友達を起こしに行ったり、掃除の際、雑巾がけをするなど、お手伝いを張り切ってしてくれ、今まで以上に頼もしさが感じられるようになってきました。あと数回寝たら、年長児だけのスペシャル保育!パン作りをしたり、夕食を食べたり…みんなで楽しい一日にしたいと思います!

ももぐみ 6月号

七夕飾りを作りました。「♪ささのは さらさら~」と歌い始めると“なになに~?新しい歌だな”と聴きながら心地よい歌声に穏やかな表情を浮かべていました。手作りの綿棒のペンでなぐり描きをしました。腕を動かすと線が描けて“おっ!”“もっともっと”とたくさん点や線を描いて画用紙に色がつくことを楽しんでいましたよ。☆えがおがあふれる毎日が続きますように☆みんなの願い事も叶うと良いですね☆

そら組 6月号

七夕の笹飾りの制作で、星の形の色画用紙に綿棒でスタンピングをしました。どの子も手にえのぐがついても平気で、なかには自分でえのぐの色を選んでみたりと、保育者をまねてトントンとスタンピングを楽しんでいましたよ。1日に笹飾りをしますので、どんな笹飾りができたか楽しみにしていてくださいね。

だいだい組 6月号

園庭では前日の雨でできた水たまりで遊んだりと、どろんこ遊びが大好きな子どもたちです。室内に戻ってからはどろんこの手をしっかりと泡で洗い流しています。「ごしごし」としっかり手のひらをこすり合わせ、最近は手の甲や指の間、手首なども洗うように伝えています。「ピカピカになった~」とうれしそうに手を見せてくれていますよ!

あか組 6月号

先月から水筒を持ってきていただいています。初めはうまく飲み口が開けられず、「先生、やってー」と言う声がありましたが、少しずつ開けられるようになったり、飲み方がわかってきたようで、こぼさずに飲めるようになってきました。お家でも飲み方やコップに入れる量など一緒に確認してみてくださいね!

きぐみ 6月号

給食の量を調整したり、おかわりを入れることを子どもたちがしています。苦手なものを減らすときも減らしすぎず程よい分量にして、食べられたときはピカピカのお皿を見せてくれたり「もう少し食べられるかも?」とおかわりをする子もいます。おやつでは牛乳を入れることにもチャレンジしています。みんな、上手に入れていますよ。自分で調整することで「食べられない」と言ったり、食べることを渋ることが少なくなりました。また、お当番活動も張り切ってしてくれています。

ももぐみ 5月号

少しずつ保育園にも慣れ、生活習慣も“自分で”と取り組んでいます。自分の靴を見つけ履こうとしたり、階段の昇降も両手で手すりを持ち一歩一歩、進んでいますよ。 シール貼りやえのぐ遊びをしたり、先日はしろ組さんにあおむしのさなぎを見せてもらい、はらべこあおむしが好きな子どもたちは『どれどれ?』と大興奮でした。

あか組 5月号

新しい環境にも少しずつ慣れ子どもたちの笑顔がたくさんみられるようになってきました。5月はナスの苗植えと朝顔の種まきをしました。保育者が苗や種を植えているところを興味津々に見て同じように土を優しくかぶせたり、「大きくなってね」と話しかけながら水やりをしている子どもたちでした。これからの生長がとても楽しみですね!

だいだい組 5月号

暑いかと思えば涼しい日があったり…大雨が降る日もありましたね。気温や天気に応じて室内や園庭で元気いっぱい遊びました。保育者やお友達との関わりも楽しんでいて、一緒に絵本を読んだり、「○○でーす」とごっこ遊びをする姿も見られ、ほほえましいですよ!

【き組5月号】

21日(火)楽しみにしていた北堀公園に出かけました。前日に「リュックサックに何を入れていこうかな
?」とリュックサック型の画用紙にお絵描きをして、気持ちも高まる子どもたちでした。当日は、程よい気温と心地よい風が時折吹き、自然を感じながら歩くことができました。公園では長いすべり台を何度も滑ったり、広いグラウンドで鬼ごっこをして楽しみました。

桃嶺保育園のブログ
桃嶺保育園のブログ